7月23日知的財産特別講演のご案内
2025年6月30日
このたび山口大学では、知的財産の重要性とその未来への可能性に焦点を当てた特別講演会を金城学院大学と公益社団法人発明協会と共同で開催します。本講演会では、知財の最前線で活躍する著名な登壇者をお迎えし、研究者・技術者・学生の皆さまに向けて、発明がどのように社会に価値をもたらし、どのようにビジネスや研究開発に活かされていくのかについて、実例を交えながらわかりやすく解説いただきます。知的財産にご興味のある方でしたらどなたでもご参加いただけます。
参加料無料です。是非この機会にご参加下さい。
知的財産特別講演
-発明と知財が創る社会のミライ-
- 【日時】2025年7月23日(水)14:00~16:00
- 【会場】愛知県名古屋市守山区大森2丁目1723番地
(金城学院大学キャンパスN1棟404)
※オンライン同時配信 - 【プログラム】
-
- 開会挨拶 14:00~
金城学院大学研究推進・地域連携センター長 安田 孝美氏 - 講演① 14:05~「発明とイノベーション」
公益社団法人発明協会 副会長・専務理事、元特許庁長官(第44代) 岩井 良行氏 - 講演② 14:45~「発明の活用」
早稲田大学 法学学術院名誉教授 高林 龍氏 - 講演者による対談 15:25~ 司会進行 小川 明子氏
岩井 良行氏 / 高林 龍氏 / 祭 万里氏
⇒知的財産セミナーチラシ - 開会挨拶 14:00~
- 【お申込み】締め切り:7/16(水)
- 下記申込URLよりお申込み下さい。※申込締切 7/16(水)
⇒https://forms.gle/34eMFgMxQkPgh9zp8 - 【お問合せ】
- 金城学院大学 研究推進・地域連携センター
電話:052-798-0180(代表)
メール:kenkyu_chiiki@kinjo-u.ac.jp
Tel:0836-85-9942
E-Mail:ip_fdsd@yamaguchi-u.ac.jp