令和7年度 研究推進体 成果報告会のご案内
2025年11月10日
山口大学が推進する分野横断的な研究組織「研究推進体」による令和7年度成果報告会が開催されます。
研究推進体とは、学部・研究科を超えた学際的な研究組織の中から優れたマネジメント能力を持つ組織を認定し、大学全体の研究能力向上と優れた研究成果の世界発信を目指す制度です。
今年度は、5つの研究推進体による取組内容や成果を報告されます。新たなインスピレーションや異分野連携のヒントを得る機会であり、どなたでもご参加いただけます。
皆様のご参加をお待ちしております。
令和7年度 研究推進体 成果報告会
- 【日時】2025年12月9日(火)15:00~17:00
- 【開催方法】対面又はオンライン(ハイブリット開催)
- 【会場】大学会館2階会議室(吉田キャンパス)
- 【プログラム】
-
- 革新的放射線治療技術の創出を目指した医学物理研究推進体
山口大学医学部附属病院 椎木 健裕 氏 - ゲノム量変動生物学研究推進体
山口大学共同獣医学部 今井 啓之 氏 - ライフサイクルを通じた臓器間ネットワークの統合的理解研究推進体
山口大学医学系研究科 富永 直臣 氏 - ジェンダーサイエンスの再構築
山口大学人文学部 高橋 征仁 氏 - 実測データを活用した無線通信システム研究推進体
山口大学大学院創成科学研究科 村田 英一 氏
⇒成果報告会ポスター - 革新的放射線治療技術の創出を目指した医学物理研究推進体
- 【お申込み】締め切り:令和7年12月5日(金)
- ※下記申込フォームよりお申込み下さい。お申込み後、後日URLをご案内いたします。
⇒申込フォーム - 【お問合せ】
- 学術研究部研究推進課
Tel:083-933-5967
E-Mail:sh055@yamaguchi-u.ac.jp



