山口大学細胞デザイン医科学研究所シンポジウムのご案内
2025年9月1日
山口大学は、革新的細胞デザイン技術を核として人や動物の次世代の革新的医療技術シーズを次々と創出する国際研究開発拠点となるべく、2023年10月に細胞デザイン医科学研究所を設立しました。犬や猫などの伴侶動物に対するがん抗体薬の獣医師主導臨床試験の豊富な実績を持ち、動物薬の開発を先導しており、本シンポジウムでは獣医学分野を基盤とした研究を中心にアカデミアや産業界の立場でご活躍されている方から、最先端の獣医療研究開発動向についてご講演いただきます。
参加料無料でどなたでもご参加いただけますので、お時間ある方は是非この機会にご参加下さい。
◆第3回シンポジウム「医学と獣医学の融合が拓く、ヒトと動物の健康」◆
- 日時:令和7年10月3日(金)14:00~18:30
 - 会場:かめ福オンプレイス(山口市湯田温泉4丁目5-2)
 - 開催方法:ハイブリッド開催(会場100名/WEB300名)
 
【プログラム】
- 14:00~ 開会挨拶(谷澤幸生 玉田耕治)
 - 14:10~ シンポジウムの趣旨と部門の取組み紹介(水野拓也)
 - 14:30~ 招待講演①(菊水健史)
 - 「ヒトとイヌのつながりのサイエンス」
 - 15:10~ 招待講演②(宮脇慎吾)
 - 「ゲノム編集による「マウス」を使った「イヌ」の遺伝子的研究」
 - 16:00~ 招待講演③(谷原史倫)
 - 「医学応用を目指した遺伝子改変ブタの作出」
 - 16:40~ 招待講演④(津久井利広)
 - 「動物用バイオ医薬品の世界の現状とその開発について」
 - 17:20~ 基調講演①(増田健一)
 - 「犬のIgE研究から始まったヒトのアレルギー根治用抗体医薬研究:獣医学と医学の研究融合の例」
 - 18:20~ 閉会挨拶(上西研)
 
詳細につきましてはこちらをご覧下さい。
  ⇒20251003シンポジウムポスター
- 【お申込み】
 - 申込〆切:令和7年9月26日(金)
申込方法:下記HPからお申込み下さい。
⇒https://ds0n.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~celldesign/blog/250821/ - 【お問合せ先】
 - 山口大学細胞デザイン医科学研究所(ライフサイエンス支援課研究所係)
TEL:0836-85-3065
E-mail:sh088@yamaguchi-u.ac.jp 
			


