大学見本市2025~イノベーション・ジャパン~のご案内
2025年7月18日
全国の大学等機関から創出された研究成果の社会還元・技術移転促進、実用化に向けた産学連携等マッチング支援を目的として、日本最大級の産学連携イベント「大学見本市2025~イノベーション・ジャパン」が8月21日・22日の2日間、開催されます。
山口大学からは、下記技術シーズ5件が出展されます。内3テーマにつきましてはプレゼンテーションが行われます。
入場無料です。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
- 日時
- 令和7年8月21日(木)10:00~17:00
令和7年8月22日(金)10:00~17:00 - 会場
- 東京ビッグサイト 西展示棟 西4ホール
(東京都江東区有明3-11-1) - 来場登録制:下記URLより事前登録をお願いいたします
⇒https://innovationjapan.jst.go.jp/ - ◆◆出展概要◆◆
- 【出展ブース】
- ■カーボンニュートラル・環境分野(ブース番号:C-66)
「液漏れを防げ!~機能性有機液体を少量で固める低分子ゲル化剤~」
大学院創成科学研究科 応用化学分野 准教授 岡本浩明 - ⇒https://innovationjapan.jst.go.jp/exhibitor/detail/?id=C-66
《ピッチプレゼンテーション》令和7年8月22日(金)14:40~【ピッチステージA】 - ■カーボンニュートラル・環境分野(ブース番号:C-68)
「ATOを分散させた不揮発性透明塗料による窓ガラスの断熱化」
大学院創成科学研究科 応用化学分野 講師 山吹一大 - ⇒https://innovationjapan.jst.go.jp/exhibitor/detail/?id=C-68
- ■健康・医療分野(ブース番号:H-59)
「MRIデータを基にした子宮筋腫の薬物治療効果予測アプリ」
大学院医学系研究科 産科婦人科学講座 教授 杉野法広 - ⇒https://innovationjapan.jst.go.jp/exhibitor/detail/?id=H-59
- ■健康・医療分野(ブース番号:H-31)
「発育鶏卵を用いた多能性幹細胞由来腫瘍の代替法」
共同獣医学部 生体機能学講座 准教授 今井啓之 - ⇒https://innovationjapan.jst.go.jp/exhibitor/detail/?id=H-31
《ピッチプレゼンテーション》令和7年8月21日(木)15:17~【ピッチステージB】 - ■健康・医療分野(ブース番号:H-69)
「プライバシーを侵害しない見守りセンサシステム」
大学院創成科学研究科 電気電子工学分野 講師 中島翔太 - ⇒https://innovationjapan.jst.go.jp/exhibitor/detail/?id=H-69
《ピッチプレゼンテーション》令和7年8月22日(金)12:13~【ピッチステージB】